
ね田を出て、小さな峠を越えます。もともとあった低い山を切り開いたのでしょう。

峠を通り過ぎるとすぐに役場の南側の出入口に当たる交差点で、これを渡るとすぐに「役場南」バス停です。
役場南 やくばみなみ
所在地:京都府綴喜郡宇治田原町南亥子
開設年月日:1982(昭和57)年8月23日
付近:宇治田原町役場 宇治田原町立保健センター 来迎院 スーパーサンフレッシュ宇治田原店
キロ程:ね田から0.3キロ(石山駅から20.3キロ)

郷之口バイパス開通による路線載せ替え(1980年3月)のタイミングぴったりではなく、それより後にできたので、この沿線では最も新しいバス停だろうと思われます。
↓宇治・新田辺方面


ここは現時点での宇治田原町役場の最寄りバス停です。
宇治田原町唯一のスーパーマーケット「スーパーサンフレッシュ宇治田原店」などの店もあります↓

同社公式HPによると、1998(平成10)年6月に開店とのことです。それまで宇治田原にスーパーマーケットという業態の店は存在したのでしょうか?恐らくなかったのではないかと思います。買物の度に峠を越えて宇治や田辺、或いは石山方面に出るのが普通だったのだろうと思われます。
宇治田原町の世帯数は3,500世帯ほどで、小型スーパーマーケットの商圏世帯数の目安、1,500世帯は大きく超えますが、かといって大型のスーパーマーケットを設けるほどでもなく、牛乳1本でも気軽に買いに行けるこの店の存在は大きいことでしょう。
↓維中前方面のポール

↓新田辺行きが発車します。

次は、郷之口です。
- 関連記事
-
- 高尾口(下町)【宇交石山線40】 (2013/09/09)
- 郷之口【宇交石山線39】 (2013/09/06)
- 役場南【宇交石山線38】 (2013/08/29)
- ね田【宇交石山線37】 (2013/08/26)
- 大宮道【宇交石山線36】 (2013/08/23)
スポンサーサイト