fc2ブログ

青いバス停

There have been buses for more than 90 years in Otsu City. 「専攻?」である大津営業所管内の京阪バスの歴史を主体とした交通関係の記事をはじめ、雑記を記しております。
お待たせ致しました。「さようなら宇治車庫」の第2弾です。前回に続いて、T.F.様の写真です。

↓まずは、「うらら」のご先祖様?京22か3444

京22か3444

京22か3444 リア

ネットで検索してもほとんど何の情報も出てきませんが、貸切車であることは間違いありません。

↓こちらはついこの間まで使われていた給油所?だろうと思われます。京2い2056

京2い2056②

最近のものとは系統番号が異なるようですが、この当時既に天ヶ瀬ダムと宇治車庫(京阪宇治)の間の短距離路線があったことが分かります。

↓こちらも31系統です。京22か1238

京22か1238②

↓日の丸をはためかせて、今日は祝日でしょうか? 京22か1587

京22か1587②

↓ワインレッドの塗色に切り替わりつつある時期です。京22か1705

京22か1705②

京22か1705

↓こちらの車両 京22か1911は、旧塗色と新塗色両方の写真が残っていました。

京22か1911

京22か1911 新

最初の貸切車以外、今回取り上げる写真で恐らく最も車齢が若いものと思われます。日デ 京22か3310↓ 

京22か3310

↓今回取り上げる写真の中でこの写真(京22か2436)だけ、宇治車庫ではなさそうに見えるのですが、行先は宇治車庫です。どこなのでしょうか?

京22か2436②

何かご存知の方はぜひお知らせ下さい。

末筆ながらいつも貴重な写真を提供して下さっているT.F.様に感謝申し上げます。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
最後の1枚の写真の場所について
最後の1枚の写真は当時の京阪六地蔵の回転場ですね。
表示している24B系統は1985年4月に設定され、宇治車庫-黄檗台-莵道高校-黄檗公園-木幡-京阪六地蔵で運行し、1988年に102系統に変更され、1995年4月に木幡以北の経路を東御蔵山発着に変更し、1997年に東御蔵山-JR黄檗に変更した後2002年頃廃止しました。
2014/04/06(日) 14:43:36 | 内山 誠 | #-[ 編集]
Re: 最後の1枚の写真の場所について
六地蔵には見えませんでした。待機場の方でしょうか。ありがとうございました。
2014/04/06(日) 15:56:49 | 喜撰猿丸 | #HdXTMQ3I[ 編集]
待機場ではありません。当時あったターミナル内の中央の待機スペースの停車の写真になります。
この当時の六地蔵駅前のバスターミナルは今の様に乗り場を回転場側と道路側とに区切っておらずこの形態でした。
それにこの当時は現在西側にある待機場は無かった筈ですし。
待機場は1990年代中頃から後半頃に設置されていたと記憶しています。
2014/04/06(日) 18:39:11 | 内山 誠 | #-[ 編集]
950について
写真の950は1988年頃より路線車に格下げされて1993年頃辺りの廃車まで運用されていました。
路線車化に伴い前面のみですが社名表示の上部に方向幕を取り付け、側面にもスピーカーを付ける改造を実施しました。これ以外には外観は写真と変わっていません。
しかし1ドアのため宇治川線と立場線のみの限定運用で前面の方向幕の様式も他車とは異なるものでした。
2014/04/06(日) 19:20:08 | 内山 誠 | #-[ 編集]
Re: 950について
数々の情報ありがとうございます。六地蔵は今と雰囲気が全く違うので、分かりませんでした。待機場については古い住宅地図等で、開設年が分からないか調べてみます。
2014/04/06(日) 19:54:12 | 喜撰猿丸 | #HdXTMQ3I[ 編集]
六地蔵駅!
京阪六地蔵駅が一番にぎやかだった時代ですね!
背後の乗り場からは醍醐寺経由の路線が発着して 右奥からは外環、小栗栖方面の路線 そして写真右側からは宇治交の路線がそれぞれダイナミックに左折しながら坂をあがっていってました♪
たしかこの頃ぐらいまで、宇治交は「整理券」ではなく「発駅券」って言ってませんでしたか?
子供の頃の耳だけの記憶なんであいまいですが
2014/06/03(火) 12:55:40 | たっつん | #mQop/nM.[ 編集]
Re: 六地蔵駅!
たっつん様、初めまして、コメントありがとうございます。

> 京阪六地蔵駅が一番にぎやかだった時代ですね!

言われてみると、なるほど六地蔵かな、と思うのですが、昔の六地蔵が分からないので、ひとに教えてもらってやっとわかった次第です。

> たしかこの頃ぐらいまで、宇治交は「整理券」ではなく「発駅券」って言ってませんでしたか?

それは確かにそうです。Wikipediaにも書いてあった気がします。

また今後とも宜しくお願い致します。
2014/06/03(火) 21:08:55 | 喜撰猿丸 | #HdXTMQ3I[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://contrapunctus.blog103.fc2.com/tb.php/76-d0f12f57
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック