南谷口 みなみだにぐち
所在地:(石山団地方面)大津市石山寺四丁目 (石山駅方面)大津市大平一丁目
開設年月日:1993(平成5)年6月20日
付近:滋賀刑務所 大津少年鑑別所
キロ程:
もともとは旧4号経路(石山駅-国分町-石山団地)の「大平山」というバス停がほぼこの位置にあったようです。「大平山」は単に山の名前というだけでなく、旧町名である石山寺辺町の中の小字でした(『角川日本地名大辞典 25 滋賀県』P1053)
では、「南谷」とは何かですが、これも小字のようで、『大平山のあゆみ』に引用されている「石山寺円乗院所蔵大地図所載地名表」に記載があります。「谷口」の南ではなく、「南谷」の入り口という意味です。
所在地:(石山団地方面)大津市石山寺四丁目 (石山駅方面)大津市大平一丁目
開設年月日:1993(平成5)年6月20日
付近:滋賀刑務所 大津少年鑑別所
キロ程:
もともとは旧4号経路(石山駅-国分町-石山団地)の「大平山」というバス停がほぼこの位置にあったようです。「大平山」は単に山の名前というだけでなく、旧町名である石山寺辺町の中の小字でした(『角川日本地名大辞典 25 滋賀県』P1053)
では、「南谷」とは何かですが、これも小字のようで、『大平山のあゆみ』に引用されている「石山寺円乗院所蔵大地図所載地名表」に記載があります。「谷口」の南ではなく、「南谷」の入り口という意味です。

≫[南谷口【大津営業所移転25周年 4】]の続きを読む
スポンサーサイト